2023年5月16日 貴船リボーン倶楽部
今回は、着物地から、
世界に一つだけのポーチに作り直してみました。
散歩やチョットしたお出かけに、如何でしょうか?



2023年4月20日 貴船リボーン俱楽部
着物地を使いおしゃれ着とポシェットに変身。
春風に吹かれての外出にピッタリ

こちらも、着物地を使ってポンチョ風のおしゃれ着に。
脇の紐を解き、裏返しにして着ることもできるリバーシブル・タイプ

上はネクタイ、下は帯地を使い、スマホ入れに。
これに入れておけば、スマホはどこ?と探さなくて済むし、手から零れ落ちて壊れる可能性も低くなる、かな?

2023年3月28日 貴船リボーン倶楽部
着物地を使ったエプロンと手提げ鞄です。
エプロンの後は、紐で括るようにしてあるので、どんな体形の方にもフィット


2023年3月16日 貴船リボーン倶楽部
松降のイタリア料理店「パスタミマツ」さんで、貴船リボーン倶楽部の作品を展示・販売していただけることになりました。作品は、カード入れ・ブックカバー・買い物袋などなど。
「パスタミマツ」さんへ食事に行かれた節は、是非、手にとってご覧いただけると嬉しいです。
その上で、購入いただけると、私どものやる気もアップするので、もっと嬉しいです!!
<作品の展示の様子>

<特別メニューチラシの下の棚に作品を展示>

<イタリア料理店パスタミマツさんの外観>


2023年2月21日 貴船リボーン倶楽部
死蔵されていた着物を、蘇らせた作品群です。
1.ワンピースタイプのおしゃれ着です。

2.上着とパンツのおしゃれ着上下です。

3.ちょっとオシャレな買い物袋です。

4.チョットしたものを収納するポーチです。

2023年1月17日 貴船リボーン倶楽部
タンスに眠っていた着物と帯が、おしゃれ着(3点)・買い物袋(1点)・ポシェット(2点)に変身!!
1.着物→おしゃれ着、帯→ポシェット

2.着物→おしゃれ着、帯→ポシェット

3.着物→おしゃれ着・買い物袋

4.帯→ポシェット

2022年12月20日 貴船リボーン倶楽部
使わなくなった帯(写真左)や服(写真右)が、可愛いポシェットに変身!
チョットしたお出かけに、スマホや小物を入れて・・・



2022年11月15日 貴船リボーン倶楽部
着物から生まれ変わったワンピース2点です。


帯から生まれ変わったポーチ4点です。




ネクタイから生まれ変わった眼鏡入れ(ペンケースにも使えます)です。


2022年9月29日 貴船リボーン倶楽部
2022年10月22~23日(土・日)、一宮スポーツ文化センターにて第48回ことぶき作品展が催されます。当倶楽部も、着物やネクタイを生まれ変わらせた下記作品などを出品しますので、是非、ご来場のうえご覧になってください。
(ショルダーバッグ)


(トートバッグ)



(リュックサック)

(ペットボトル入れ&小物入れ)

(名刺入れ)

2022年8月2日 貴船リボーン倶楽部
新作!!ベルトに通して装着するスマホ入れです。
すぐにスマホが取り出せます


2022年7月4日 貴船リボーン倶楽部

貴船リボーン倶楽部では、もったいないを合言葉に、タンスなどに眠っている着物やネクタイなどを新しいものに生まれ変わらせた作品作りを行っています。

作品1:文庫本カバー

作品2:壁掛け(ハサミなどの小物入れやコップなどを入れて一輪挿しに)

作品3:カード入れ

作品4:手提げ小袋

作品5:小物入れ①(スマホ入れや眼鏡ケースに)

作品6:小物入れ②(小銭入れや印鑑ケースに)

作品7:小物入れ③(ティッシュやちょっとした小物入れに)